毎日の小さな積み重ねで、美しいラインをキープ!

突然ですが、みなさんは就寝時ナイトブラはつけていますか?
でも実際には、顔や髪に比べてお手入れが後回しになりがちです。
その結果、気づいたときには「ハリがなくなった」「形が崩れてきた」とショックを受けてしまう方も少なくありません。

では、なぜバストは日々のケアが必要なのでしょうか?
理由はシンプル。
バストには筋肉がなく、自ら形を支える力がほとんどないからです。
支えてくれているのは、皮膚・脂肪・靭帯。つまりとても繊細で、放っておけば重力や生活習慣の影響をダイレクトに受けてしまいます。

だからこそ、毎日のルーティーンに「バストケア」を組み込むことが欠かせないのです!

そこで今回は、無理なく続けられる「バストケアルーティーン」を【朝・日中・夜】のシーンごとにご紹介します。

【朝のケアで1日の土台づくり】
1.姿勢を整えるストレッチ
 寝ている間に丸まった肩や背中を伸ばすと、血流やリンパの巡りが整い、胸元のハリ感アップに。

2.保湿ケアを習慣に
 お顔のスキンケアの延長で、デコルテ〜バストにクリームを塗りましょう。シルキーバストクリームは朝晩2回の塗布をおススメしております!
乾燥は弾力低下の原因になるため、朝のうるおい補給が一日の美胸を支えます。

【日中のケアでダメージを防ぐ】
1.ブラジャーのサイズを見直す
 サイズが合わないブラはクーパー靭帯に負担をかけ、下垂の原因に。半年〜1年ごとにサイズチェックを。

2.デスクワーク中は胸を開く意識を
 長時間の猫背は血行を妨げるだけでなく、胸の位置も下がりやすくなります。深呼吸や軽い肩回しでリフレッシュを。

3.紫外線ケアを忘れずに
 デコルテは日焼けによるシワやシミが出やすい部位。顔用の日焼け止めを首元までのばしておくと安心です。

【夜のケアでダメージリセット】
1.お風呂上がりのマッサージ
 血流がよくなっているタイミングでクリームを使い、下から上へやさしくマッサージ。めぐりを促し、ふっくらした印象に。

2.ナイトブラで就寝時の重力から守る
 寝ている間もバストには重力がかかっています。ナイトブラで支えてあげることで、美しい形をキープ。

3.質の良い睡眠を意識する
 成長ホルモンが分泌される睡眠中は、美容とバストケアのゴールデンタイム。寝る前のスマホを控え、リラックスして眠りましょう。

<まとめ>
バストケアは「特別なときだけ」では十分ではありません。
小さな習慣の積み重ねが、数年後のラインに大きな差を生みます。
美しいバストラインを守るためには、毎日のルーティーンが大切。

「仕方ない」と諦めてしまうのは簡単ですが、
正しいケアを続けている人だけが、年齢を重ねても自信を持てるバストを保てます。

未来の自分のために、今日からバストケアを始めてみませんか?