知っておきたい!「ストレス」と「バスト」の密接な関係

仕事、家事、子育て…日々の生活の中で、私たち現代女性は多くのストレスを抱えています。
実はこの「ストレス」、バストのハリやサイズ感にも深く関わっているってご存じでしょうか?

■ストレスでホルモンバランスが乱れると…
ストレスを感じると、体は「コルチゾール」というホルモンを分泌してストレスに対抗しようとします。
このとき、女性らしさを司る“エストロゲン”の分泌が抑制されてしまうことがあるのです。

エストロゲンは、バストのハリや丸み、女性らしいボディラインを保つのに欠かせないホルモン。
その分泌が減ると、
・バストのボリューム感がなくなる
・ハリや弾力が低下する
・肌のうるおいも不足しがちにといった変化が現れることも。

■ 自律神経の乱れも、バストに影響…
さらに、ストレスが続くと、自律神経が乱れやすくなります。
これにより、血行やリンパの流れが滞ってしまい、バストに必要な栄養や酸素が届きにくくなることも…。

つまり、ストレスは「ホルモンバランス」と「巡り」の両方に悪影響を与えるため、放置するとバストの見た目にも影響が出やすくなるのです。
バストケアは、単なる美容だけでなく、心と体のバランスを整えるセルフケアの時間でもあります。
「最近ちょっとハリがなくなったかも…」と感じたら、ストレスや生活習慣を見直すサインかもしれません。

がんばる自分にご褒美をあげながら、
心とバストを整える時間、あなたも始めてみませんか?